ドラマやアニメなど見たかった番組を見逃してしまった!
そんなときに頼りになるのが動画配信サービスですね。
動画配信サービスのひとつに「ビデオパス」という無料動画配信サービスがあります。
「ビデオパス」とは映画、ドラマ、ライブ、アニメ、人気バラエティ、音楽ライブなども観ることができる動画配信サービスのことです。
さらに「ビデオパス」は「30日間無料お試し付き月間利用料562円(税抜き)で、PC、スマホ、タブレット、テレビでも視聴できるんです。
そこで今回の記事では、「ビデオパス」に興味があるけど内容がわからない、登録・解約のやり方を前もって知りたいと思われた方に向けて、
- 「ビデオパス」を上手に使うために
- 「ビデオパス」とはどのようなサービスなのか
- どうやって登録・解約するのか
を説明していきたいと思いますので是非参考にしてくださいね!
「ビデオパス」の特徴を解説
- テレビで見逃した作品を1話から観られる。
- オリジナルコンテンツなどの豊富なラインナップ!
- 毎月550コインがもらえる(⇐ポイント)
- なので見放題会員になると毎月もらえるビデオコイン(550円相当分)でレンタル作品が追加料金なしで楽しめる。
- Chromecast, Apple TV, パナソニックVIERAにも対応しているので、TVの大画面でも視聴できる。
- 事前にダウンロードしておけば外出先でも通信料を気にせず楽しめる
こういった感じですね。
さらに他の動画配信サービスにはない特徴として、映画のチケットがお得に購入できるんですよ!
さらに会員限定のプレゼントや試写会の招待など、特典満載です!
実際に「ビデオパス」を使ってみた感想を良い点・悪い点まとめて解説
良かったポイント6つ
その1.月額料金が562円(税抜き)とかなり低価格
月額562円(税抜き)で、さらに毎月もらえる550コインで最新作が1本見られるのは嬉しいですね!
その2.テレビで見逃した作品を1話から観られる
ドラマやアニメの人気作品が見放題なんです!
その3.毎月550コインがもらえる
見放題会員になると毎月もらえるビデオコイン(550円相当分)でレンタル作品が追加料金なしで楽しめます。
その4.TVでもみられる。
Chromecast, Apple TV, パナソニックVIERAにも対応しているので、家のテレビを使って大画面で視聴することができます。
その5.ダウンロードできる
事前にダウンロードしておけば外出先でも通信料を気にせず楽しめます。
その6. 映画のチケットがお得に購入できる
- TOHO CINEMASなら毎週月曜日が1100円
- UNITED CINEMAS CINEPLEXなら土日を含むまおにちが1400円!
悪かったポイント5つ
その1.視認性、や操作性が悪くて使いにくい
検索窓をタップすると、履歴窓にたいしてタップ反応範囲が狭く、履歴窓をタップしただけでは履歴タイトルが選択出来ず、レイヤーが下になっている項目がタップされてしまうので使いにくい。
その2.無料は1話だけのものがある
アプリで無料の1話をみて続きを見ようと思ったら、「見放題プランへの加入もしくはレンタル購入してください」という警告がでたから、見放題に加入せざるを得なかった。
その3.ビデオコイン利用不可にガッカリ
ビデオコイン余っていたので、前から観たいと思ってた作品をレンタルしようと思ったらビデオコイン利用不可って出て物凄くガッカリ。コインのいみがわからない。
その4.画質が悪い
いつ見ても「ネットワーク速度低下のため低画質で再生中です」と表示され、まともな画質で見られた例しがない。値段が安い以外なんの価値もないとがっかりした。
その5.auの回線契約がない人はWow!IDが必要
au以外の人はWow!IDを登録しないと視聴できない。
「ビデオパス」の評判・口コミを良い・悪いもの両方リサーチしてみた
良い口コミ
■こちらはTwitterからの良い口コミを拾ってみました。
auビデオパスさんへ
好きだ!!!!!
そういうとこ!!!!!#林遣都#auビデオパス(1個違うの混ざってるけどw) pic.twitter.com/uUWzI6Q2nl
— ゆず(低浮上) (@mm_yuzu_) August 10, 2018
手軽に観たい作品が観れるのが魅力的ですね☺️🧡
お値段もお手頃だしとてもお得😍✨#ビデオパスPRQUO— nyan (@yamakana0910) October 24, 2018
初回30日間無料でお試しできるのいいですね❣️
早速お試しします💗
通勤時など通信料が気になるのでダウンロード視聴をしたいです✨
スマホやタブレット、パソコン、テレビと楽しめるのも嬉しいです😄💕#ビデオパスPRQUO— あみ (@sujupendayo) October 28, 2018
初回30日間無料でお試しできるのいいですね❣️
早速お試しします💗
通勤時など通信料が気になるのでダウンロード視聴をしたいです✨
スマホやタブレット、パソコン、テレビと楽しめるのも嬉しいです😄💕#ビデオパスPRQUO— あみ (@sujupendayo) October 28, 2018
■こちらはクラウドワークスというサイトでアンケートのリサーチを実施してみた結果です。
良い点としてはこのような口コミが多かったということがわかりました。
[jin-fusen1-even text=”スムーズに見れたこと”]
[jin-fusen1-even text=”ユナイテッドシネマで映画を見る際、ビデオパスを提示するだけで、割引になるからお得なので良かったと思います”]
[jin-fusen1-even text=”最新作のレンタルが比較的早いかな?って感じられた”]
[jin-fusen1-even text=”ダウンロード機能があるため、オフラインで動画が楽しめるのが良かったです”]
[jin-fusen1-even text=”低料金で見たい動画が見放題で見れてよかったです”]
[jin-fusen1-even text=”映画が豊富なことです”]
低料金やダウンロード機能、また映画館での割引などビデオパスならではを気に入っている人が多いようですね。
悪い口コミ
■こちらはTwitterからの悪い口コミを拾ってみました。
#au#ビデオパス
なんか嫌な感じしかしない…
韓国ドラマだらけとかにならないよね?
どうにも不安😥 pic.twitter.com/IY3BbLJ1dg— イトっち (@ito0721) March 26, 2020
ビデオパスリニューアルは既報通りなんだけど、サービス名が「テレ朝」じゃないか!#ビデオパス https://t.co/8GIDEzv2O4
— valueclick (@valueclick_) March 23, 2020
■こちらはクラウドワークスというサイトでアンケートのリサーチを実施してみた結果です。
悪い点としてはこのような口コミが多かったということがわかりました。
[jin-fusen1-even text=”見れるものが少ないと感じました”]
[jin-fusen1-even text=”最初、どうやって使うかわからなかったのでもっとわかりやすいようにしてもらいたい”]
[jin-fusen1-even text=”見放題のラインナップがよそと被りすぎ。被ってないものマニアックすぎ”]
[jin-fusen1-even text=”動画の視聴中に動画が止まってしまったり、スロー再生になることが度々あったので残念でした”]
[jin-fusen1-even text=”コンテンツの数が少なかったのは良くなかったです”]
[jin-fusen1-even text=”見放題作品については少なかったので少し残念でした”]
使い勝手が難しいとか、コンテンツの少なさを指摘する声が多かったようですね。
「ビデオパス」の登録方法を解説
ビデオパスを登録するためにはauIDかWow!IDが必要です。
auでない人はまずはWow!IDを先に登録する必要があります。
手順1. ビデオパスの公式サイト
ビデオパスの公式サイトにアクセスして「今すぐ無料でお試し」をタップします。
すると「auID」、「Wow!ID」、「Wow!IDをお持ちでない方」の画面になるので「auID」または「Wow!ID」をすでに持っている人はそれぞれ該当するところをタップして進んでいきます。
「Wow!IDをお持ちでない方」は先に登録しなければならないので「新規会員登録」をタップします。
手順2.Wow!IDの登録
1.「新規会員登録」をタップすると、メールアドレスを入力する画面になります。
2.メールアドレスを入力したら「確認メールを送信」をタップします。
3.折り返し送られてきたメールに記載されている「確認コード」を入力します。
4.ご自身で決めたパスワードを入力します。
5.「生年月日」と「性別」を入力し、「利用規約に同意して新規登録」をタップします。
6.「Wow!ID」の登録ができました!
手順3.ビデオパスへ
「利用規約」の「OK」をタップし、「初回30日無料」の「規約に同意して見放題プランに加入」をタップします。
手順4.ユーザー情報の登録
決済利用規約を確認して「同意する」をタップします。
Wow!IDのパスワードを入力します。
手順5.お客様情報の登録
あなたの氏名、生年月日など指示に従って入力していきます。
最後まで来たら「変更する」をタップします。
手順6. クレジットカードの入力
初回30日間終了後の料金を確認してください。
※ここに表示されている料金は無料体験終了後の最初の請求金額なので、無料体験終了日から月末までの料金が日割りで請求されます。
無料体験のみで止めたい人は無料体験終了日の前日までに解約を忘れないようにしてくださいね!
クレジットカード情報を入力して、「登録する」をタップします。
手順7. 見放題プランに加入完了!
下の画面が表示されれば登録完了です。
お疲れ様でした。
「ビデオパス」の解約方法を解説
手順1. au公式サイトにアクセス
au公式サイトにある「各種サービス入会・退会ページ」にアクセスし、ビデオパスの項目から「退会」を選びます。
手順2.退会の手続き
さらに各種お手続きページを下へとスクロールしていき、「退会の手続きはこちら」をタップします。
手順3.ログイン画面
auIDかWow!IDのどちらか自分の持っているIDの方にログインします。
手順4.退会手続きを進める
下へスクロールしていくと無料期間の残り日数が表示され、無料お試しプランの場合は解約時から見放題プランの作品を視聴できなくなりますが、それでもOKならば「
を選択し、続けて「 をタップしてください。手順5.解約完了
これで解約会完了です!
まとめ
「ビデオパス」はよくある動画配信サービスというだけではなく、たくさんの映画やアニメ、韓流・華流を観ることができる便利な動画配信サービスです。
30日間無料お試しを利用すればお得に便利な「ビデオパス」を試してみることもできるので、ぜひ一度登録して、「ビデオパス」で楽しんでみてくださいね!